利尻ヘアファンデーション
管理人の評価(平均:3.4点) | |
---|---|
![]() |
![]() |
価格(税込) | 2,750円 |
商品タイプ | ファンデーション |
カラー(2色) |
|
商品の使いやすさ ⇒ 4
ブラシでつけるファンデーションタイプは元々使いやすいのですが、細かい工夫がされていて使いやすいです。
斜めにカットされたブラシの形状や、ファンデーションの固さ・粘り気など、よく研究されていると感じますね。
欲を言えばブラシの持ち手がもう少し長いか大きかったら、もっと良かったと思います。
使用後の感じ ⇒ 4
手早く、自然な感じに白髪が隠せます。地肌に付いてもいいので、薄毛を気にしている人にもオススメ。
髪に密着して落ちにくいのも良いですね。
白髪の隠れ具合 ⇒ 4
固めのブラシでザクザクつけられるので、最表面だけでなく、ちょっと奥の白髪まで隠せます。
うっかり髪をかき上げたりしなければ、目立たないまま一日過ごせそう。
色落ちの具合 ⇒ 3
色落ちは標準的ですね。知らないうちに色が落ちていた、なんてことはありません。
定着した後は触っても、あまり手指につきません。帽子などにはつきやすいので、そこは注意ですね。
価格 ⇒ 2
白髪隠しとしては高めの2,750円です。同じメーカーのヘアカラートリートメントと価格があまり変わらないんですよね。
ヘアカラートリートメントメーカーならではの工夫がある白髪隠しでした
ブラシでつけるファンデーションタイプの白髪隠しは、とても使いやすいタイプで個人的に好きです。
ファンデーションタイプはあちこちのメーカーさんで作ってるんですけど、ブラシでつける、っていう製品は多くないんですよね~すごくいいのに。もっと増えて欲しい(笑)
アイシャドーくらいの大きさのケースに、しっかりと「RISHIRI」と昆布のマークがついているのはご愛敬といったところでしょうかw
さて、さっそくこの白髪に使って、隠してみます
ファンデーションタイプには、スポンジでつけるタイプの方が多い印象です。私が使ったことがある中では、ブラシでつけるヘアファンデーションはDHCとこの利尻ヘアファンデーションだけ。
個人的に推したいのが、この斜めにカットされたブラシなんですよ~!。
毛が硬くてみっしりしてるのでファンデーションをたっぷり含んでくれるし、斜めにカットされていることで、表面から奥にかけての髪にいっぺんに色がつけられます。
たっぷりとファンデーションを含んだブラシで、分け目の白髪を隠していきます。
これがスポンジでつけるタイプだと、髪の表面を撫でつけるようにしてつけていくので、髪がペタンコに寝てしまったりするんですよね。
しかしブラシタイプだと、髪の表面から地肌にかけて、髪を梳かす時みたいにいっぺんにつけられるので、ペタンコになりません。色もしっかりつきます。
ブラシの持ち手が小さいのが玉に瑕で。指についちゃうんですよね~
だがしかし、迷わずザクザクとつけていきます。いっぺんに白線が消えていくので爽快です!
白髪隠しには油っぽい匂いがするものとか、ことさら甘い香りがするものとかあるんですけど、利尻ヘアファンデーションは匂いがないです。
なので匂いに敏感、って人とか、男性が使っても良さそうですね。
さあ、隠してみましたよ。パパッとやってみた、くらいでもこんな感じに隠れました
なかなか良い感じです!
今まで、ファンデーションをブラシでつけるタイプはDHCが一番好きでした。値段も安いし、って。
でも今回ね、内容量と値段の割合を考えてみたら、利尻ヘアファンデーションもDHCのクイック白髪隠しもあまり変わらないってことに気づきました・・・。
利尻ヘアファンデーションは、内容量8.5gで税込2,750円。
DHCの方は、内容量4.5gで税込1,408円。
つまり、どっちを買ってもいいってことですね(笑)
私個人の感覚ですが、DHCのクイック白髪隠しも、利尻ヘアファンデーションもドラッグストアやスーパーで販売されてて、どちらも見つけやすいです。
どっちかでも見つけたら、使ってみることをオススメします~便利ですよん。